音響エンジニアの仕事内容
奥深い音響システムをお客様と一緒に作っていきませんか?
私たちは映像・音響システムの構築行っていますが、年々音響システムは複雑さを増し、より透き通った高音質を求められるようになりました。そのため、音響エンジニアを追加採用することとなりました。
音響エンジニアにはお客様の音響環境の調査や適切な音響設備の選定・提案、設置・設定を行っていただきます。
映像音響設備
結婚式場 音響システム
音響調査
コンサート配信
音響エンジニア 募集要項
| 職種 | 音響エンジニア |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 |
| 勤務地 | 岡山県 |
| 給与 | 月給 21万円~25万5000円(一律住宅手当含む) ※経験・スキルによって異なります。話し合って納得できる金額を決めましょう。 【年収例】 400万円/勤続7年 月給27万円+賞与 |
| 休日 | 週休2日制(日曜日、第2・第3・第4土曜日)、祝日 夏季・冬季・年次有給・慶弔休暇 |
| 福利厚生 |
|
| 応募条件 |
|
| その他 | 舞台機構調整技能士、映像音響処理技術者、サウンドレコーディング技術、MIDI検定、電気工事士、電気通信主任技術者、電気通信施工管理技師、技能検定(電子回路接続、電子機器組立、電気機器組立、電気製図)等資格保有者優遇します。 |
エントリーフォーム
私たちの働く理由
入社のきっかけは何ですか?
ハローワークでの紹介で入社しました。
入社前はセルテックにどのようなイメージを持っていましたか?
音響映像を手掛けている会社だと思っていました。
入社前と入社後のギャップ(会社に対してのイメージや業務内容など)はありましたか?
入社前は音響映像を手掛けている会社だと思っていましたが、入社すると音響映像に留まらず、ネットワークをはじめ様々な弱電分野の仕事を手掛けている事に驚きました。
セルテックの良いところを教えてください
弱電に関しては何でもできる事です。
お客様の層も、ホテル・工場・クリニック・一般事務所・ホール等様々なので、各施設ごとに映像音響ITシステムの捉え方が異なり、色々な経験が出来るところです。
セルテックを一言で表すと?
弱電の何でも屋
現在、どのようなお仕事をしていますか?
設計施工・メンテナンス全般を担当しています。
仕事で達成感ややりがいを感じる時はどのようなタイミングですか?
自分の設計施工したシステムが、お客様に喜んでもらえる物に仕上がった時ですね。
入社後、最も自身の成長を感じる点はどのような点でしょうか?
多拠点接続のネットワークを設計施工した時です。
今までで最も苦労したこと・大変だったことを教えてください
さきほどの多拠点接続ネットワークを設計施工した時ですね。
当時の自分にとっては1段階レベルの高い仕事でしたが、同時にその経験が成長にも繋がっていると思います。。
今まで行った仕事で印象に残っているエピソードを教えてください
耐入力1800Wの18インチサブウーファを納入した現場にて、バーカウンタのグラスを落とすぐらい全開で鳴らしてくれた方がいたことです。
これから挑戦したいことや夢・目標などを教えてください
ネットワークを用いたオーディオ信号の多チャンネル伝送をやってみたいですね。
どんな人が向いていると思いますか?
音響分野は年々新技術や新機種が登場するので、新しい情報にアンテナを張っている興味関心が尽きない人はこの仕事に向いていると思いますね。
休日はどのように過ごしていますか?
自宅でキーボード演奏や、マイカーの音響チューニング等を行っています。
就職・転職を考えている人に一言お願いします
なんでもやってみたい、なんでもやってみようという方を待っております。






〒700-0941 岡山県岡山市北区青江1-1-19