各種カメラの適材適所
監視カメラは大別すると、「アナログカメラ」「アナログハイビジョンカメラ」「デジタルハイビジョンカメラ」「ネットワークカメラ」の4つに分類されます。セルテックでは、それぞれの特徴を熟知しており、最適なシステムをお奨めしています。
-
同軸ケーブル
-
アナログカメラ以前のアナログテレビと同程度の画質です。現在ではアナログカメラはほぼ生産を終了しています。リプレース用途での使用がわずかに有る程度です。
-
アナログ
ハイビジョンカメラアナログハイビジョンの伝送が可能。(5Cで500mまで)
解像度は720P~1080Pの高精細画像です。主流のAHD方式の他にHD-CVI・HD-TVIの2方式が有ります。現在、同軸ケーブル方式では、「AHDカメラ」として市場では一般的になりました。 -
デジタル
ハイビジョンカメラ放送機器と同じで高画質伝送可能ですが、カメラ出力が非圧縮の為、カメラ台数が増えると専用レコーダーに負荷がかかることなどで、余り普及していません。
一部メーカーから、伝送距離を伸ばすため圧縮伝送されたEX-SDI方式もありますが、市場で見かける事は稀です。
-
-
LANケーブルネットワーク
ハイビジョンカメラLANケーブルで映像・音声データを配信します。ネットワーク内であれば、複数個所から同時に視聴・記録が可能です。
レコーダー(NVR)へは、LANケーブル1本で接続出来、遠隔地に設置する事も可能です。
カメラ形状と用途特徴
屋内用防犯カメラ ネットワークアナログHD
- ボックス型は抑止力抜群!
一般的にボックス型と言われているカメラです。取付金具を使用して天井・壁などに取り付けます。
カメラの設置をアピールすることで、抑止力を狙う意味ではボックス型がオススメです。
- ハウジングへ収納することで防塵対策を
屋内でも外気が入るところでは、湿気によりレンズにカビの発生などを防ぐ上でもハウジング収納をお奨めします。
防滴・防雨ハウジングと組み合わせることで、屋外への設置も可能です。写真(下側)の様なハウジング一体型カメラもあります。
屋外用防犯カメラ ネットワークアナログHD
- 夜間の撮影が可能なタイプも
海外製品を中心に、夜間の撮影が可能な赤外線機能が搭載されているタイプもあります。ただし、赤外線照射能力は機種により大きな差が有り、システム構築に製品知識と工夫が必要と言えます。
最近の屋外機種は、バレット型と言われるハウジング一体型が主流です。
防滴・防雨機能のあるハウジングへ収納する場合は、屋内仕様の機種を選択できます。
ドームカメラ ネットワークアナログHD
- スマートに設置できるドーム型カメラ
形状が目立ちにくく、どの方向を監視しているのか分かりづらいため、特に屋内を中心に最近の設置例は増えています。壁面に取付け可能のタイプもありますが、天井への直付けもしくは埋込施工のが一般的です。屋外軒下用は、写真(下側)のカメラの様にいたずらに強い耐衝撃仕様の機種もあります。
- 屋内暗視カメラとしても使用可能
赤外線照射タイプもあり、屋内暗視カメラとしても使用出来ます。海外製の安価な製品の中には、粗悪品もありますので、使用目的によっては注意が必要です。
コンビネーションカメラ(PTZカメラ) ネットワークアナログHD
- あらゆる角度を監視できる多機能カメラ
オートパトロール機能を利用し、あらかじめプログラムされた複数の位置、画角を自動パン(左右首振)、チルト(上下首振)、ズームを行いながら撮影します。手動で思い通りに操作することも可能ですし、自動追尾機能がある機種もあります。
センサー機能やプライバシー保護のマスキング機能があり、高度なシステムの技術を要求されます。カメラ自体も高価ですが、システムを組まなければ機能しないため、予算が高額になる場合があります。
360°パノラマビューカメラネットワーク
- 360°を監視できるパノラマビュー
360°のパノラマビューを実現したネットワークカメラで、屋内・屋外用があり、高画質機種が充実してきました。小売店舗、ホテル、学校、銀行、会社、屋内駐車場等に理想的なカメラです。
- ビュー領域を指定し、それぞれの領域でパン、チルト、ズームが可能
それぞれ個別に切り取って歪み補正されたビュー領域、180°2画面または4分割画面などでモニタリング
ユーザーは目的の領域でデジタルパン、チルト、ズームを行うことができます。
来客などの動線密度(ヒートマップ)表示機能のソフトを内蔵した機種も有ります。
クラウドカメラネットワーク
-
4G回線を利用し、アプリやブラウザから映像をチェックするタイプです。
記録装置としてSDカードを内蔵しており、録画も可能です。
ワイヤレスHDカメラネットワークアナログHD
- 家庭用カメラになります。
安価で配線工事不要! 専用モニターもセットされ、4台までのカメラを接続出来ます。
家庭のテレビへ接続して大画面で見る事も可能です。
もちろん、ネットワーク設定により、外部からスマホなどで確認する事も出来ます。
記録装置
DVR(デジタルビデオレコーダー)
- 接続可能台数 4~16台
HDD容量 2TB~4TB(最大8TB)
AHD DVRが主流ですが、他のアナログ方式やIPネットワークカメラに対応した機種があります。映像出力は、HDMI・VGAに対応しており、PCモニター・デジタルテレビで視聴できます。専用アプリにより、スマホからも制御・監視可能です。
写真(上)は、AHD DVRですが、HD-TVI・HD-CVI方式のカメラも接続可能タイプです。
写真(下)は、AHD DVRですが、IP(ネットワークカメラ)も混在接続可能タイプです。
NVR(ネットワークカメラ専用ビデオレコーダー)
- 接続可能台数 5~64台(最大256台 *統合監視ソフト使用時)
HDD容量 1TB~28TB程度(増設して大規模な記録装置の構築が可能)
ネットワークカメラ専用のビデオレコーダーで、同一メーカーのカメラと接続して、高機能を発揮するタイプと、メーカー・機種を選ばないNVRがあります。
(R.O.DのNVRデジスターは、ONVIFという同一プロトコル上で作動するカメラの多くが接続可能です。)