以前は、壁面に溢れんばかりのポスターが貼ってありました。
今回のデジタルサイネージ導入により、モニタの中にお役立ち複数情報を表示できる事が可能になり、
お薬の処方の待ち時間にゆっくりと、画面を見ながら待つことが可能になりました。
壁寄スタンドにする事により、スペースも広くなりモニタ下部分も有効に活用できるようになりました。
ポスターだけでは表現できない、動的な表現も可能になり患者さんへのアピール力が一層高まりました。
また、今回YAMAHAのサウンドシステムを使ったBGMも導入頂き、店舗作りに一役かっています。

2021/10/07
映像化店舗の衰退からデジタルサイネージへ
映像化店舗の衰退からデジタルサイネージへ
2021/07/12
初めての2カメ撮影エピソード
初めての2カメ撮影エピソード
2021/05/07
ホテルにテレビは必要?
ホテルにテレビは必要?
2021/04/30
平成の時代をスピンアウトしたもの
平成の時代をスピンアウトしたもの
2021/03/11
今時の超多機能ベッドパネル
今時の超多機能ベッドパネル
2021/02/19
黎明期のLED照明は試行錯誤の連続だった
黎明期のLED照明は試行錯誤の連続だった
2021/01/21
ナイトパネルとベッドパネル
ナイトパネルとベッドパネル
2020/12/01
知らないでは済まない著作権(音楽著作権や放映権等)の話
知らないでは済まない著作権(音楽著作権や放映権等)の話
2020/11/09
体で音を感じる、音に包まれる、体感音響
体で音を感じる、音に包まれる、体感音響
2020/10/15
盗聴器の発見・調査相談について
盗聴器の発見・調査相談について